英会話・英語学習について

「まずは、現在の力(知識)で英語を話せるようになることが大切です。」


【添削講座】

英文メール添削講座
-1999年から企業研修で継続中-

実際にあるような設定でメールを書く練習をする講座です。 実践練習をしたい人向けの講座です。

For more information >>>


【添削講座】

英作文講座
-使える英語を目指します-

英文メールや英会話に役立つ英作文・英語発想の練習をします。

For more information >>>


【DVD講座】

英文メールのコツ
-初心者向け講座-

英文メールのパーツや構成を学ぶ講座です。お試し添削課題付きです。

※添削講座へのご継続の際は特別割引がございます。

For more information >>>


【DVD講座】

誰でもわかるTOEIC(R)Test 英文法編
-基礎からみっちり学びます-

基本的な文法を基礎から学ぶ講座です。

For more information >>>



【ライティング業務】

コンテンツ作成

英語研修や英語講座向けにコンテンツを作成いたします。筆記試験、面接試験なども作成可能です。お客様のニーズに応じて、テキスト作成から音声・動画収録まで対応させていただきます。



【ビジネス支援】

英文コレポン支援
英語によるメール、ファックス、レター、facebook や twitter 用のコメントなどのコレスポンダンス業務を支援させていただきます。

---

英文代筆・添削
ビジネスからパーソナルまで、ビジネスからプライベートまで、あらゆる種類の文に対応します。平易でわかりやすい英文メールを日本語のメールをもとに作成(代筆)します。日記やつぶやきなど、facebook や twitter 用のコメントにも対応!

---

日英英日翻訳
ビジネスを初めあらゆる分野に対応、
特に米軍基地内工事関係提出書類の翻訳を多く行っています。
詳しくは こちら

単語と文法などの知識で英会話ができるようになるなら、とっくにできているハズです。

確かに単語力・文法力も英語力の1つの側面であることには違いありません。しかし、仮に単語を200語を覚えたとしたら今よりも英語がうまくなるのかという点には疑問が残ります。

それは、英語力を単に知識としてとらえるだけでは不十分で、他にも考慮すべき点があるからです。単に知識だけ伸ばせば英語が上手になるわけではないので、英語を学習する際は、英語力を3つの観点(発想、知識、運用力)から考えるとよいです。

英会話学習を3つの側面から考えてみよう!

1)発想(英語は英語で考えろ、の最初の1歩です。)
「日本語」→「英語」への変換のコツは「英語にしやすい日本語」に考え直す事です。

2)知識(単語力・文法力のことです。)
中学英語が基本。知識は音読練習で固めてゆくのがコツです。

3)運用力(英語CPU:英語に対する慣れのことです。)
「生の英語」についてゆくにはスピードに慣れる事が必要です。訓練する事で理解のスピードをアップできます。


1)発想(日本語を英語にするための発想法です。)

日本語ではあまり意識しませんが、英語では常に主語を意識する必要があります。その中でも日本語とくらべ特に多いのが人を主語にする表現です。

「主語+動詞」の形で発想できるようになることで、言いたいことをより簡単に英語に置き換えることができるようになります。

例:このケーブル(this cable)は、ナイフで切れますか。
 → Can you cut this cable with a knife?

日本語の表現の中に英語の構成を発見できるようになることが重要です。上の例で言えば、主語”You”+動詞”cut”とすぐに思いつけるようになることです。

2)知識(単語力・文法力のことです。)

英語的発想がいくら上手でも、英語知識自体があまりなければ英語で表現できることは限られてしまいます。満足に英語を使えるようになるためには、ある程度の単語・文法力を身につける必要があります。

最低必要な文法レベルの基準は中学英語です。

でも、知っていればすぐに使えるわけではない、ということも重要な点です。いくら便利なソフトを持っていても、それを使うコンピュータのCPUのスピードによっては快適な動作をしないのと似ています。

3)運用力(英語CPU:英語に対する慣れのことです。)

言いたいことを自分から言う場合も、相手の言うことを理解する場合も知識さえあればすぐできるというわけではありません。英語の処理スピード(運用力)、コンピュータに例えるならCPUのクロック数をあげる必要があります。

本物のCPUと違う点は使えば使うほど性能が上がってくる点です。運用力はライティングの際にはあまり関係ありませんが、会話・リスニング・TOEICなどの際にはとても重要な側面です




(C)ALSE-NET.COM